体調管理に気をつけましょう

11月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1日(木)の給食は…
・豚肉のガ−リック焼き
・マカロニと野菜のスープ
・ブロッコリーのサラダ
・パン
・牛乳          です。

給食カレンダーの中の給食クイズにこんなのがありました。
○ブロッコリーはおもにどこを食べる野菜でしょうか。
1.葉  2.花  3.根 
答えは、2.花 だそうです。


交流給食@3−1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日は交流給食でした。
3年は4年との交流でした。3年1組の教室には4年生が10人ほど来て、一緒に楽しくおしゃべりをしながら給食を食べました。
みんないつもよりたくさん食べたみたいです。3年1組の教室では完食でした。

食べ物はどこからきている

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室の廊下に日本地図と世界地図が貼ってあり、そこに何か貼ってありました。
よく見ると、食べ物の値札ラベルでした。品名と産地が書いてあります。その産地に合わせて地図にはっているようです。
私たちが食べているものがどこからきているのか。消費者としては気になるところです。日本だけではなく、世界各地からきていることが実感できます。

学校だより「勝山11月号」を配布文書に掲載しました

画像1 画像1
 学校だより「勝山11月号」を配布文書に掲載しました。
 ご一読ください。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日は、図書館補助員の方が来てくれています。図書室の掲示も色々な工夫があって楽しいです。今回は、ハロウィンです。見ているだけで楽しくなります。他にも教科に関連した本の紹介もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
1/10 委員会活動
1年 栄養指導
1/13 学校創立記念日
1/15 発育測定(高)
ステップアップ(1・3年)
1/16 発育測定(中)
5年 社会見学(読売テレビ)
祝日
1/14 成人の日
PTA行事
1/10 PTA実行委員会
徴収金関係
1/10 口座振替日(給食費)