すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生ときりん組さん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は幼稚園に行って、きりん組さんの合唱を聞かせてもらいました。
一生懸命歌う園児さんを前に、5年生も真剣な表情で聴き入ってました。
その後、メッセージを書いて届けました。
きりん組のみんな、発表会がんばってね!

楽しい競技 頑張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
綱引きに玉入れなど、楽しくチャレンジし、一喜一憂しました。小学生リレーでは、高学年が東・西ともに決勝に進出し、15チーム中3・5位と健闘しました。有意義な1日でした。










iPhoneから送信

北区民カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れのもと、扇町公園で北区民カーニバルが行われています。
午前中は体育祭で、大淀小の子どもたちも、大淀東と大淀西から各種目に出場して頑張っています。

運動会の絵をかきました。

画像1 画像1
今日は絵の具を使って、運動会の絵をかきました。子どもたちの楽しかった運動会の様子を、思い思いにかきました。真剣にかいている姿がとてもかわいらしかったです。

教員防犯研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大淀警察署の方をお招きし、さすまたの使い方や護身術などを教えて頂きました。
子ども達の安全を守るため、先生達も真剣です。

明後日19日金曜日は、防犯訓練があります。
万が一の事を想定し、真剣に取り組めるようにしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小学校行事
1/11 席書会(2〜6年)
祝日講話(成人の日)
登校巡視
1/12 休業日
1/14 成人の日
1/15 避難訓練
席書展準備
発育2測定6年
交通安全の日
1/16 避難訓練予備日
発育2測定5年
移動図書館
クラブ活動
1/17 席書展(児童相互鑑賞・低学年)
分団集会
発育2測定4年
作文発表