〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

10月19日 オペレッタ「小鳥売り」の合唱練習

 来る11月14日午後1時30分より、文化庁の事業で「東京オペレッタ劇場」の方々が、「小鳥売り」というオペレッタ(いわゆるオペラの中の軽めの喜劇ジャンル)を本校の講堂で上演してくださいます。その中で歌われる『チロルの山では』という曲を4年生が、全校児童の練習用のCD録音に協力してくれました。実はすでに4年生は1年生に出前授業を行って、歌を教えてくれたのです。今日は授業が始まる前から音楽室に集まって、自主練をしました。座って歌っている写真はそのようすです。そして、授業が始まって少し練習した後、録音しました。最初はすごく緊張していた4年生ですが、楽しんで歌ってくれました。ありがとう。きれいな声が出ていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食おいしいね

 今日の献立は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかんと色鮮やかなパンプキンパンでした。なすびが苦手な子どもも、カリッと焼けたパン粉と共にミートソースで食べると食が進み、「おかわりほしい人?」の声にさっと手が挙がりました。
 
 今年の校長経営戦略予算では、昨年度からの取組を継続して姿勢保持がしやすいクッションを全児童分購入するよう申請をしましたが、惜しくも次点となってしまい、満額をいただけませんでした。それでも、1・2年生全員分を購入することができました。写真にも写っている紺色のお座布団状のものです。みんなの背筋が伸びているのは、気のせいではありません。よい姿勢で給食をおいしくいただく、よい姿勢で集中力を長続きさせて学習する助けになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 2年生英語の授業

 低学年から英語に慣れ親しむため、十三小では週に1コマ1・2年生を対象にして、地域の英語塾の先生をお招きして英語のゲームを主体とした授業をしています。
 黒板の前に立ったリーダーが英語で動物の名前やwalk、jumpなどというとその通りの動作をみんなで行います。続いて、今日のスペシャル、ハロウィンバスケットをしました。各自がvat(こうもり)、spider(くも)、vampire(吸血鬼)、witch(魔女)などと書かれたカードをもらい、「vat」とコールされるとvatカードを持っている人が立って席を替わるというゲームです。今日はそのほかに、自己紹介や隣の人の紹介もしました。英語って楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 3・4年生TAP体操

 淀川区が、小中学生の体力向上を目的として、関西ジュニアスポーツ能力開発協会と開発したTAP体操プログラムの出前授業がありました。楽しくステップを踏むうちに知らず知らず筋肉がきたえられて、運動が得意になるという体操です。ちなみにTAPとは、Total Advice Partnersの頭文字をとったものです。運動を楽しめるよう一緒にがんばろうねといった意味でしょうか。
 個人情報保護、プライバシー保護の観点から子どもたちの笑顔をアップでお見せできないのが残念なくらい、みんないい表情で踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 5年生 算数の授業

 今日は5年生の算数の授業のようすを紹介します。3年生以上の算数の授業は、原則的に少人数習熟度別学習を行っています。今日は、分母の違う分数を通分する単元の仕上げということで、2グループに分かれてどちらのチームも、練習問題を意欲的に解いています。最大公約数を見つけ、分母をそろえて計算するというのは、割り算も掛け算も必要となるので手間がかかりますが、それだけにできたときの喜びはひとしおです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 クラブ活動

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)