TOP

5年伝統文化学習(10月16日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(10月15日)

 月曜日の休みが続いたため、5週間ぶりの児童朝会となりました。ソフトボールの試合や絵画のコンクールで優秀な成績をおさめた児童の表彰に次いで、校長先生、看護当番の先生、生活指導の先生方から、服装やあいさつなど、学校生活に関わる話がありました。最後は、児童会の児童から「赤い羽根募金」の呼びかけがあり、内容の多い児童朝会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年栄養指導(10月12日)

 4年生で行った栄養指導の様子です。昨日と今日で、全学年が栄養指導の学習をしました。4年生は、食べ物をよくかむ大切さについて学習しました。子ども達には、しっかりよくかんで、丈夫な体をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年中学校クラブ活動体験(10月11日)

 6年生が午後から築港中学校で、港晴小学校の6年生の人たちといっしょに、クラブ活動体験を行いました。実際に中学生の人たちといっしょに体験するクラブ活動は楽しかったようです。中学校生活に向けての夢が、また一つ、増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年中学校クラブ活動体験(10月11日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31