令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年 書き初め

学年で書き初めをしました。
「美」という文字が難しかったようですが、どの子も真剣に丁寧に書いていました。
教室に掲示しますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育の学習

運動場で、3年2組がボールや輪などを使って、跳んだり素早く走ったりする運動などを元気にしていました。これからもこの元気さで、寒い冬を乗りきってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会

本校の健康委員会が、「手を洗おう、きれいな手」ポスターコンクール2018にポスターを応募したところ、見事「学校奨励賞」を授賞し、記念品として化粧石鹸を60個いただきました。これらの石鹸は、学校で有効に使わせてもらうことにします。健康委員会の皆さん、良く頑張りました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年算数科の学習

3年1組で算数科「分数のしくみ」を学習していました。今日は、TT(複数で指導)の入り込みで学習を行っていました。これからも子ども達が、わかる、できた、楽しい学習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

正月行事献立

今日の給食は「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」の行事献立です。
本校は自校炊飯なので、給食室で具とごはんを混ぜて作っています。
ぞう煮は白玉だんごが入っています。「お餅入ってる!」と子どもたちも喜んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 あいさつ週間(〜1/19)
平面作品展示(〜1/31)
1/17 クラブ

学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会