第36回常盤小学校同窓会授業研究会
今週30日(水)に校内の授業研究会が行われました。6年2組3組4組の算数科習熟度別学習の授業を見て、教員同士で意見交流したり、講師の方のお話を聞いて学ばせてもらったりしました。子どもたちのより良い学びのために日々奮闘しております。
4年生平野工場見学アサガオの芽がでたよ!5月24日は、まだちらほらと芽が出始めたばかり。(写真 左、中央) 1週間経つと、たくさんの芽が出て大きくなっていました。(写真 右) どんな色の花が咲くか、楽しみですね。 常盤小学校防災キャンプ!!
『キミは震度7の巨大地震に耐えられるか!?』
昨年から始まった常盤小学校防災キャンプが今年も7月7日(土)に開催さ れます。 参加申し込み受付がすでに始まっていますが、みなさん申し込まれ ましたか? 昨年は、消防署で防災に必要な知識を学び、防災で役立つ体験をし、 午後からは炊き出しの体験でしたが、今年はもっとみんなにハラハ ラドキドキの体験をしてもらおうと考えています。 一番の目玉は、起震車(きしんしゃ)です。起震車とは地震の揺れ を体験できる大きな専用の車なのです。 これに乗ると、震度7の巨大地震の揺れを実際に体験することがで きます。 実際に震度7を経験すると、立っていることなんてできません。机 にしがみつくしかできないことがよくわかると思います。本当に大 きな地震が来たときに、自分に何ができるのかが、よくわかると思 いますので、ぜひ体験してみてください。 二つ目は避難所体験です。災害があると、テレビで避難所が映し出 されるので、何となくは知っている人も多いと思いますが、実際に 災害が起こった時には、みなさんも常盤小学校の体育館に避難する 可能性もあります。 その時に、「実際はどれ位の場所を使って、家族で過ごすのか?」 ということがわかります。かなりのせまさに驚くと思いますよ。 三つ目は、親子ドッチボール大会です! 災害が起こったときは、辛いことや苦しいこともたくさんあります。 でも、その中でみんなが楽しめることを自分たちで考えたいですよ ね。お父さんやお母さん、学校の友だちと運動場でドッチボールを することで、苦しい中に楽しい時間を作り出し、仲良くなり、助け 合うことで災害を乗り切ってほしいと思います。 以上、今年の防災キャンプのお話でした。昨年参加してない人はも ちろん、昨年参加した人も今年は全く違う内容になっているので、 お父さんやお母さんと一緒にぜひ参加してくださいね。 |