春の遠足 8:00登校です  貸し切りバスで行きますので 遅れないようにお願いします *** 春の遠足 4月16日3・4・6年生  4月30日 5年生  5月1日 1・2年生  ** 帰りは ゲートを14:00に出ます そのため 遠足に行く学年の下校は 15:20頃になります ** 春の遠足 は 昼食会場の利用時間が限られていることから「 おやつ なし 」です ** 

5年国語

「宮沢賢治」の「雨にも負けず」の学習に取り組んでいます。

「雨ニモ負ケズ」
の詩は、どこかで聞いたことがある詩だと思います。
そして、いろいろな感動を得たかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育

セストボールをしています。
だんだんと慣れてき、チームで相談したチームプレーもできるようになりました。また、パスの連携も初めのころに比べると段違いによくなりました。

みんなで力を合わせて楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

九九の学習を進めています。
一の段から九の段まで終わりました。

今日は、九九の表。
1〜9ではなく、
1〜10まで。

九九では出てこない数字が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

「かさこじぞう」
の学習を進めています。
今は、担任の先生の範読を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集

6年生のみなさんもいよいよ卒業文集の執筆にかかりました。
まずは文章構成表。

素敵な作品が出来上がることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31