3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

3年車いす体験講習会 H30.6.29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歩いて簡単に通ることができる坂や段差も、車いすだとなかなか進めないことなど、実際に車いすに乗って体験します。こうして、車いすに乗る人の気持ちを理解していきます。最後は、友だちを乗せて校庭を行き来します。乗っている友だちを気遣いながら、押し進む姿が見られました。

H30年6月29日(金) 「イングリッシュタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、「イングリッシュタイム」がありました。
子ども達は、1学期学習してきた英語の言葉を思い出して発表していました。上手に英語の言葉を発表した人は、担任の先生からシールをもらっていました。子ども達の顔から笑顔がこぼれていました。

H30年6月28日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉の甘辛焼き
● みそ汁
● キャベツの赤じそあえ
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花づくり広場よりいただいた草花 H30.6.28

画像1 画像1
生野区花づくり広場で、「生野区緑花友の会」のみなさんが種から育てた草花をいただきました。校内の植え込みにお花を植えていきます。

6年調理実習 H30.6.28

画像1 画像1
画像2 画像2
 スクランブルエッグと野菜炒め作りです。班で協力して調理しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 栄養指導(2年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(18日まで) 体力強化週間(31日まで) あいさつ隊開始(〜3/8)   
1/16 発育測定(3年) 5h授業(14:30下校)
1/17 児童集会 発育測定(2年)
1/18 発育測定(1年)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより