水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30年6月22日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● えびのチリソース
● 中華スープ
● りんご(缶)
● レーズンパン
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「巽フェスティバル」案内文

画像1 画像1
明日、6月23日(土)に「巽フェスティバル」が行われます。
子ども達は、ペア学年で力を合わせて前日準備をしていました。

4年栄養指導 H30.6.22

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の栄養指導の様子です。栄養教諭の先生に指導していただきました。今日は、お魚についてです。給食に出される魚の種類や体のつくりとその栄養について知り、魚を食べることの大切さを学びました。

H30年6月22日(金) 「イングリッシュタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、「イングリッシュタイム」がありました。
高学年の子ども達は、映像を見ながら英語でのお話を聞き取る学習をしたり、簡単な会話文を使って友達どうしでコミュニケーションをとったりしていました。
子ども達は、みんな楽しそうに活動していました。

H30年6月21日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● すき焼き煮
● 焼きかぼちゃの甘みつかけ
● もやしのごま酢あえ
● ごはん
● 牛乳
かぼちゃは生のかぼちゃを使用し蒸し焼きにしてみつをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 栄養指導(2年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(18日まで) 体力強化週間(31日まで) あいさつ隊開始(〜3/8)   
1/16 発育測定(3年) 5h授業(14:30下校)
1/17 児童集会 発育測定(2年)
1/18 発育測定(1年)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより