■11月18日(月)、代休

発達障がいってなぁ〜に?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、3年生4年生は、NPO法人サンフェイスさんの訪問授業を受けました。中身は、発達障がいという特性を周りの子どもたちや兄弟が分かりやすく理解できるように工夫されたものでした。楽しい活動の中にもしっかり考えられる内容でした。友だちの持っている「ちがい」を理解し、クラスみんなが居心地がいいと思えるようなクラスや学校になればいいなぁと思います。

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組 「あしたのてんきははれ?くもり?あめ?」
    「いかりのギョーザ」
5年2組 「おじいちゃんがおばけになったわけ」
6年1組 「ふしぎなたけのこ」
6年2組 「こんな時代が」
    「54字の物語」

今週もありがとうございます。昨日の朝の落ち着かなさを思うと、こうやってしっとり本を読めることがいっそう大切に感じます。

それにしても今日のタイトル、いつにもましてふしぎでひきつけられてしまいます(@_@)
なんだか読みたくなってくる〜

大好き、お話の世界!2

画像1 画像1 画像2 画像2
教室から大歓声が聞こえてきました。お話の世界に引き込まれて子どもたちは、すごく楽しそうでした。

今日も余震が続いていますが、通常の学習を行っています。引き続き安全第一に学習活動をおこなっていきます。ご家庭の方でも十分お気をつけください。

大好き、お話の世界!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校図書ボランティア「ひまわり」の方の読み聞かせに引き続き、東都島小学校おはなし会が、ありました。語り手の「都島おはなしサークル シフカ・ブールカ」の方のお話、「おおかみと七ひきの子やぎ てんまのとらやん」などを聴かせていただき、子どもたちは、物語の世界に引き込まれていました。「ひまわり」、のみなさん、「シフカ・ブールカ」みなさん、いつも本当にありがとうございます。

今日の地震は、大丈夫でしたか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、7時58分、大阪北部を震源地とする地震が発生しました。たいへん大きな揺れでした。被害は、ありませんでしたか?本校では、ちょうど集団登校時だったこともあり、子どもたちは、登校と同時に体育館に集合し、安否確認と安全について学校長から話を聞きました。その後、各クラスで地震について考えました。帰りは、給食終了後、保護者の方に来ていただき、下校しました。ここ数日間は、余震の心配もあります。十分、注意をしてください。明日は、通常通りの授業の予定ですが、変更になることも考えられます。学校からの情報に十分注意をしておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 なわとび週間(〜2/4) 6年社会見学(ピース大阪・大阪城)
1/16 C-NET
1/17 避難訓練(地震)
1/18 学校アンケート回収
1/21 委員会・代表委員会 6年租税教室 給食週間(〜25日) スクールカウンセラー相談日

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会