12月1日(日)もちつき大会、聖和フェスタ開催時に新校舎見学会をおこないます。

1月9日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●さごしのしょうゆだれかけ
●みそ汁
●みずなの煮びたし
 みずなは、京都で古くから栽培されていた京野菜です。くせが少なく食べやすい野菜で、今回は豚肉と合わせて煮びたしにすることで、旨みを出しています。みずなは給食では年に1回、1月に登場します。
●ごはん
●牛乳

1月8日(火)の給食の献立《正月の行事献立》

画像1 画像1
●れんこんのちらしずし
●ぞう煮
 花かつおで出汁をとり、白みそを多く使った関西風のものです。白玉もちや、年1回使用のなにわの伝統野菜でもある金時にんじんを使い、紅白でおめでたい正月らしさを出しています。
●ごまめ
●牛乳

12月21日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のケチャップソテー
●はくさいのスープ
 たっぷりのはくさいと鶏肉、コーン、にんじん、パセリが入ったあっさりとしたスープです。
●焼きかぼちゃ
●おさつパン
●牛乳

今日で2学期の給食が終わりました。1学期は食の細い低学年の子どもたちも、2学期ではしっかり食べられるようになり、たくましく感じました。高学年の子どもたちも、色々な食材に触れて食に対する興味や関心が深まったことと思います。
年末年始は様々な行事があり、伝統食や行事食に触れるよい機会です。食べ過ぎや偏った食事に注意しながらも、豊かな食生活となるよう願っています。

12月20日(木)の給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
●あげシューマイ
●えびととうふのスープ
 えびの除去を行うことができる個別対応献立です。
●もやしとコーンのピリ辛あえ
●ごはん
●牛乳

今日は、2学期最後の「しょっきピカピカの日」でした。1学期に引き続き、食缶をからっぽにしてシールをもらい、学年別に貼っていき綺麗な虹をかけるという活動をしてきました。すでに貼るスペースに困る学年もでてくるほどの、頼もしい食欲です!!

12月18日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●たらのフライ
 給食初登場です。スケソウダラという魚をフライにした製品です。スケソウダラのすり身はかまぼこの原料にもなります。
●あつあげと野菜の煮もの
●りんご
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/15 避難訓練(地震) 発育測定2年
1/16 C−NET 発育測定1年
1/17 なわとび週間(〜30日)
1/18 しょっきピカピカの日
1/19 せいわっこ広場
1/21 よも★よも