3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

2年 プール開き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は、2年生のプール開き。
うれしすぎて、プールに入る前に走ってこけてしまった子もいました。
(^_^;)
1年生の時とは違って、シャワーも少し強めでした。
シャワーの中では、
先生  「頭」
子ども 「ゴシゴシ」
先生  「腕」
子ども 「ゴシゴシ」
というようにして、しっかりシャワーを浴びています。

5年 プール開き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
水慣れも楽しそうにしていました。
その後、プールの横や25メートルも泳ぎました。
さあ、今年はどのくらい泳力が伸びるのか楽しみですね。!(^^)!


5年 プール開き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った水泳学習のスタート。さすが5年生は、慣れたものです。
今日は朝から気温も高くムシムシしていたので、プールに入ると気持ちよさそうにしていました。

6/27 6年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、社会見学へ出発しました。
「ピースおおさか」と「大阪歴史博物館」の見学をします。14:30頃帰校予定です。気をつけていってらっしゃい。(^^)/

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、ご飯、牛乳でした。ハヤシライスは、大きなじゃがいもがごろごろ入っていていました。子ども達は、おかわりするために行列を作っていました。キャベツのゆずドレッシングは、ゆずの風味が口の中をさっぱりとさせました(^◇^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定1年 クラブ活動
1/16 第6回授業研究会(3年)3年生以外午前中授業
1/17 歯みがき指導(2年)
1/19 ニコニコ交流会(土曜授業)
1/21 フッ化物塗布(4年)