3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

土曜授業 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、図画工作で、「重ねて切ろう」。
折り紙を折って重ねて、ハサミで切って・・・
どんな模様ができたかな?

6/9 土曜授業 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業で、1時間目が学習参観でした。
1年生は、国語の「文づくり」。
「いぬがあるく。」「いるかがおよぐ。」など、絵を見て文を作りました。

みんなで一緒に「ポートボール」 4−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、4−3の体育の授業を見ました。
学習のめあては「みんなが楽しいポートボールをしよう!」です。
4−3の子ども達は、みんなとっても意欲的で、にこにこと楽しそうに体育に取組んでいました。今日は、チームで話し合って作戦を立ててゲームをしていました。コートを走り回ってパスをつないでたくさん得点を入れてと、子どもの笑顔があふれた授業でした。(*^_^*)

6/8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カレードリア、スープ、クインシーメロン、ライ麦パン、牛乳でした。
カレードリアは、表面がこんがり焼きあがっていて、味は抜群(^^)v
クインシーメロンは、甘くてみずみずしくて、とってもおいしかったです。

遠足の思い出 3−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の春の遠足で行った二色浜公園。
砂浜で拾った貝がらを使って写真たてを作りました。
かわいい海の風景が広がっています。最後に思い出の写真をはってできあがり。
ステキな写真たてが教室に並んでいますので、明日の参観で見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定1年 クラブ活動
1/16 第6回授業研究会(3年)3年生以外午前中授業
1/17 歯みがき指導(2年)
1/19 ニコニコ交流会(土曜授業)
1/21 フッ化物塗布(4年)