3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

ニコニコ集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
たてわり集会の活動を通して、上の学年の子ども達が、自然に小さい学年の子ども達に優しく接しています。
帽子を落としても気がつかなかったら、背中をそっとトントンしたり、「はいっ!」と声をかけたり、相手が気づくまで待っていたりと、みんなで楽しく遊ぶことができていました。
住吉川小学校の子ども達のよさがたくさん見られたニコニコ集会でした。
(^o^)

6/6 ニコニコ集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のニコニコ集会は、「ぼうしおとし」でした。久しぶりのニコニコ集会で、集会委員会の子ども達もがんばっていました。
今日の集会では、心があたたかくなる場面がたくさん見られました。
(*^_^*)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳でした。さごしの塩焼きは、塩がきいていて、身がふんわりとしていました。牛ひじきそぼろは、ごはんととても合っていました(*^▽^*)

ダブルダッチ体験 4年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
初めは、おっかなびっくりでロープに入るタイミングをとっていましたが、見ている子ども達の応援のかけ声もあって、次々連続で入ることができる子どもも出てきました。
最後には、お礼のハイタッチ(^^)/
大阪府ダブルダッチ協会のみなさん、ありがとうございました。また、来年も住吉川小学校に教えに来てくださいね。

ダブルダッチ体験 4年その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の子ども達にとっては、初めてのダブルダッチ体験。
パフォーマンスを見て、大感激\(^o^)/
「わぁ!!」っと大歓声が上がりました。
説明を聞くときも身を乗り出して、目がキラキラ☆彡
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定1年 クラブ活動
1/16 第6回授業研究会(3年)3年生以外午前中授業
1/17 歯みがき指導(2年)
1/19 ニコニコ交流会(土曜授業)
1/21 フッ化物塗布(4年)