3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

教育実習生の授業(4−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、教育実習生の授業がありました。国語の「ごんぎつね」の学習でした。
4−1の子ども達は、「ごん」や「兵十」の気持ちが伝わってくる文章を抜き出し、その時の気持ちを自分なりに考えてワークシートに書いていました。発表もしっかりがんばっていましたよ。
!(^^)!

秋のフェスティバルへようこそ(^^)v 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子ども達は、住之江支援学校のお友達に楽しんでもらおうと張り切っていましたよ。
また来年、遊びに来てくださいね。楽しみにしています。
(^^)/

秋のフェスティバルへようこそ(^^)v 2

画像1 画像1
画像2 画像2
一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました。
手作りけん玉・魚つり・ボウリングなど、たくさんのコーナーを順に回って遊びました。

秋のフェスティバルへようこそ(^^)v 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、住之江支援学校の子ども達が住吉川小学校の2年生と交流活動をするために学校に来てくれました。この交流活動は毎年行っています。
2年生は「秋のフェスティバル」の準備をして、講堂で今か今かとワクワクして待っていました。司会やあいさつの係をしている子ども達は少し緊張気味でした。

10/17 ニコニコ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のニコニコ集会は、6年生が2時間目から登校してくるので、5年生が全部リードして進めていました。
今日のゲームは「船長さんの命令ゲーム」です。集会委員会の子どもが最初に「船長さんが言いました。・・・」と言った時だけ動作をします。子ども達は集会委員のことばをよく聞いて楽しく活動していました。
5年生がとってもよくがんばっていました。はなまるです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定1年 クラブ活動
1/16 第6回授業研究会(3年)3年生以外午前中授業
1/17 歯みがき指導(2年)
1/19 ニコニコ交流会(土曜授業)
1/21 フッ化物塗布(4年)