10/10 3年 遠足について
3年生の遠足は、予定通り実施します。
雨具(カッパまたは折りたたみ傘)を必ず持たせてください。
いつもの通り集団登校で、8:30までに登校させてください。よろしくお願いします。
子ども達の様子については、ホームページにアップしていきますので時間のある時にぜひ見てください。
【お知らせ】 2018-10-10 07:22 up!
研究討議会では・・・
授業が終わってからの研究討議会では、グループに分かれ、住吉川小学校の研究の視点に沿って話し合いをしました。
加賀屋東小学校の校長先生にも来ていただいて、たくさんご指導いただきました。学習指導要領の改訂によって内容が変わったところも詳しく教えていただきました。今日研修したことをまた次の授業に活かしていきます。
【お知らせ】 2018-10-09 17:17 up!
2−1 算数「新しい計算を考えよう」 その2
どのようにして計算するのか、「おはじきを使う」「たし算をする」「○の図をかく」いろいろな考えが出ました。
自分の考えを隣の席の子と互いに説明し合いました。なかなか上手に相手に自分の考えを伝えることができていました。その後、全体で考えを共有し、まとめの練習問題まで、集中してよくがんばっていました。
【お知らせ】 2018-10-09 17:00 up!
2−1 算数「新しい計算を考えよう」 その1
5時間目、授業研究会で2−1の算数の学習の様子を見に行きました。教室に入ると、たくさんの先生が自分達の授業を見に来てくれているので、2−1の子ども達も張り切っています。今日の学習のめあては「6×4のこたえの求め方を考えよう」です。
この学習内容は、「かけ算」の意味を理解するためにとても大切なものです。
【お知らせ】 2018-10-09 16:55 up!
10/9 今日の給食
今日の給食は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ご飯、牛乳でした。みそカツは、柔らかく揚がっていて、みそ味がとてもおいしかったです。じゃがいもと野菜の煮ものは、野菜がたっぷり入っていて、栄養満点でした(^◇^)
【お知らせ】 2018-10-09 13:10 up!