3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

9/7 来年度の入学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来年就学予定の保護者対象で学校公開と学校説明会を行いました。
2校時、1年生3クラスの普段の学習の様子をみていただきました。

9/6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの、ご飯、牛乳でした。親子丼は、甘辛さがちょうどよく、つゆだくで食べたいぐらいでした。とうがんのすまし汁は、とうがんが柔らかくておいしかったです
(^.^)

5−1 合同な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、5−1で算数の公開授業がありました。単元は、「形も大きさも同じ図形を調べよう」です。学級を2分割した少人数での学習は、子ども達はとても落ち着いて取組んでいます。
ぴったり重なる三角形や四角形をタブレットを操作しながら見つけました。パソコンを操作しながら自分の考えを発表することもできていましたよ。

9/6 「移動式ミスト」を買っていただきました

画像1 画像1
PTAで、「移動式ミスト」を2台買っていただきました。運動会の練習や運動会当日も熱中症対策で使わせていただきます。ありがとうございます。
扇風機がついているのでとっても気持ちいいです。子ども達も大喜びです。
\(^o^)/

ご協力ありがとうございました(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校では、たくさんの保護者の方に付き添っていただいたり、危険なところに立っていただいたり、通学路の清掃をしてくださったりと、本当にご協力ありがとうございました。
「昨日の台風、こわかったぁ」「何回も電気が消えてんで・・・」など、登校してきた子ども達が話してくれました。
2時間目から、授業開始。15分休みはたくさんの子どもが運動場で元気に遊んでいました。
今日の下校は、予定通り「13:30〜13:45頃」になります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定1年 クラブ活動
1/16 第6回授業研究会(3年)3年生以外午前中授業
1/17 歯みがき指導(2年)
1/19 ニコニコ交流会(土曜授業)
1/21 フッ化物塗布(4年)