遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

避難訓練

避難訓練を行いました。

休み時間に地震が発生したという設定の下、児童を避難させました。
例年の授業中の地震発生と違う形で行い、教職員の動きも確認しました。
また、津波警報が発令されたという設定のもと、全児童が3階以上の教室に再避難をしました。

様々な形で避難訓練を行うことで、緊急の場合も児童も教職員も落ち着いて行動し、安全を確保する取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体調確認をよろしくお願いします。

西区ではインフルエンザが流行しています。
本校でもインフルエンザにより体調を崩す児童が少し見られます。
朝の体調を確認していただき、いつもと様子が違ったり、熱が上がるようでしたら
病院で受診していただけたらと思います。
また、インフルエンザの診断があった場合には、学校へ連絡いただけたらと思います。
よろしくお願いします。


参考:インフルエンザの出席停止期間
発熱して5日間(発熱した日が0日目)
かつ
解熱して2日間
は出席停止です。これをめやすに、登校再開は必ず医師の指示に従ってください。

理科 5年生

上皿てんびんの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数を数えて、10ずつのまとまりを作っています。

図工 4年生

個性あふれる作品が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
1/16 全学年特別校時で14:15頃下校 避難訓練(地震・津波)
1/17 交流学習2 クラブ活動14 発育測定分校
1/18 交流学習3 発育測定6年
1/19 休業日
1/21 発育測定5年 栄養指導2年 あいさつ運動(〜1/25)