ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

連休中の過ごし方について

画像1 画像1
大型連休を控え、ご家族で様々な計画を立てられ、子どもたちも楽しみにしていることと思います。楽しく安全に休日を過ごすとともに、連休明けの学校生活を気持ちよく再開することができるように、学級で指導をしております。ご家庭でも下記の点についてお子様と話し合いながら留意していただきますよう、よろしくお願いいたします。

◎早寝・早起き、食事等、日常と同じ規則正しい生活を心がけましょう。
◎自分の命を守るためのきまりや約束を再確認しましょう。

<交通安全について>
○信号を守り、左右を確かめて道路を横断する。飛び出しをしない。
○自転車の二人乗りや危ない乗り方、飛び出しをしない。
※自転車に乗るときは、可能な限りヘルメットを着用する。
<外出について>
○「だれと、どこへ、何をしに、いつまでに帰る」ことを家の人に知らせておく。
○子どもだけで、校区外(ゲームセンター・映画・ボーリング場など)へ行かない。
○危険な場所(池、水路など)に行かない。
<その他>
○エレベーター、マンションの階段など、人目につかない場所で遊ばない。
○暗くなってから、必要のない外出をしない。
○不審な人など、危険な場面に遭った時は、大声で助けを求める。
○携帯電話・インターネット等について家庭で使い方のきまりを決め、トラブルに巻き込まれないようにする。

楽しく安全な連休をお過ごしください。

本日の給食 【4月27日】

マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとピーマンのごまいため、米飯、牛乳

画像1 画像1

学校の様子(2) 【4月27日】

学校の様子です。
・6年生の学習の様子
・5年生の外国語活動
ネイティブスピーカー(C-NET)のダニー先生、天王寺中の福田先生、担任とともに学習を進めています。
・1年生の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(1) 【4月27日】

学校の様子です。
・4年生の体育
・2年生の国語
・3年生の社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 【4月26日】

ビーフシチュー、キャベツのピクルス、甘夏かん、パン、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 発育2年
1年昔あそび10:00-11:30
1/17 委員会活動(1月(2)わくわくランド準備)
1/18 漢字検定
1/19 PTA実行委員会9:30-理科室(役員会9-校長室)
1/21 食育の日
3年社会見学(くらしの今昔館)※要弁当
C-NET
1/22 (天王寺中学校・新入生保護者説明会 13:30- ※現6年生対象)

配布物

学校評価

保護者メールシステム

添付ファイル