放課後ステップアップ H30.1.16(水)
1月9日(水)の様子です。宿題を終えた後は、大阪市児童文集『大阪の子』に応募するための文章に取り組む姿が見られました。優秀作品に選ばれると、冊子にも自分の書いた文章が載るということで、熱心に鉛筆を動かしていました。
![]() ![]() 5年外国語 H30.1.16(水)
前回に引き続き、‘She can run fast. He can jump high.’ の単元を学習しています。絵カードに描かれたイメージを先生がジェスチャーで表現します。楽しく活動する中で、自然とcan(〜ができる)を用いた文が作れるようになってきました。
![]() ![]() 日本語指導 H30.1.16(水)
1月9日(水)の様子です。ひらがなの小テストをしました。「びょういん」「びよういん」といった拗音を伴った書き取りが苦手なようでしたが、聞いて書くことのできる語彙が少しずつ増えているのを実感しました。
![]() ![]() H31年1月16日(水) 本日の給食
今日の献立は、
● 鶏肉のオイスターソース焼き ● 糸寒天のスープ ● チンゲンサイとコーンの中華あえ ● コッペパン(バター) ● 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スクールカウンセラーだより H30.1.16(水)
本日配付のお手紙です。
![]() ![]() |
|