令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

12月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豚肉のケチャップソテー、はくさいのスープ、焼きかぼちゃ、食パン、ソフトマーガリン、牛乳」です。
焼きかぼちゃは、冷凍のかぼちゃをオリーブ油と塩で下味をつけて焼き物機で焼きました。今日のかぼちゃは、22日の冬至にちなんでいます。

対話型美術館鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、自分のお気に入りの作品の前で待っていて、その作品についてお話してくれました。

「何に見える?何が見える?」
「この作品のすきなところは?」
「あなたがこの作品をつくったとしてどんな題名つける?」
「もう1色たすとしたら何色をたす?」

1年から6年まで一緒に1つ1つの作品について感じたことを話し合いました。いろいろな感想が出て、とても有意義な時間を過ごしました。

対話型美術館鑑賞会

画像1 画像1
今日は全校で、国立国際美術館に出かけました。たてわり班で作品を見て回りました。

りんご食育授業 1年生

画像1 画像1
月曜日に大阪市中央卸売市場にある青果会社と全農青森県の方々にりんごの食育授業をしていただきました。楽しい仕掛けがたくさんあり、子ども達はとても喜んでいました。

17日(月)に1年生が「青森りんごの食育教室」を行いました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 くらしの今昔館見学3年
1/18 かけ足大会練習【下G】
1/22 かけ足大会練習【下G】  クラブ
1/23 読み書かせ  スクールカウンセラー来校 13:45下校(4時間授業)
PTA行事
1/18 卒業対策委員会  下福島中入学説明会
給食
1/17 筑前煮  ひじき豆  だいこんのゆず風味  米飯  牛乳
1/18 ミートボールと野菜のカレー煮  ツナとキャベツのソテー  焼きじゃが  食パン  バター(キューブ)  牛乳
1/21 豚肉のごまだれ焼き  みそ汁  きくなとはくさいのおひたし  米飯  牛乳
1/22 あじのレモンマリネ  スープ煮  固形チーズ  食パン  マーマレード  牛乳
1/23 他人丼  すまし汁  黒豆の煮もの  米飯  牛乳