令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年生算数科の学習

4年生の教室では、算数科「小数のしくみを調べよう」の単元を学習していました。複数の指導者が学習に関わり、わかる授業を心がけています。スクリーンや大型テレビを効果的に学習に取り入れて授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり交流給食

今日の給食は、「たてわり交流給食」です。たてわり班で協力しあい、交流を深めながら楽しい給食時間にしようと実施しました。どの班も6年生が、とても親切に給食の準備をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびチャレンジ

今週のなわとびは、学級チャレンジです。
学級毎に長縄で8の字に取り組みました。
高学年になるとむかえなわ(通常の反対回しで難しくなります)にチャレンジしています。
どんどん記録を伸ばしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学6年(大阪歴史博物館)

大阪歴史博物館
NHKと併設されているので、みんな懐かしがっていました!

歴史でも大阪中心に取り扱ってくれているので馴染み深いです。

大阪城も見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学6年

なにわのみや跡でお弁当タイム
食べ終わった子どもはお遊びタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 クラブ
1/19 土曜授業(親子防災)
1/21 給食週間(〜1/25)
1/22 社会見学5年(朝日新聞社工場)

学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会