令和6年度もよろしくお願い申しあげます

鶴町小学校のシンボル

画像1 画像1
職員室前に鶴町小学校のシンボルでもある折り鶴が、いろいろ飾られています。職員が折ってくれたものを展示しています。子どもたちに、いろいろな鶴の折り方があることを知ってもらえたらと飾ってくれています。興味がある子には、折り方を伝えられたらと思っています。

なわとびチャレンジ週間(短なわ)

今日は、「なわとびチャレンジ」週間の短なわの日です。子どもたちは「なわとびチャレンジ」のカードに記録を記入しながら、どんどん名人コースにも挑戦していっています。みんなすごくなわとびが上達してきています。来週もがんばって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学6年(ピース大阪)

6年生が社会見学に行っています。
ピース大阪と歴史博物館で歴史や平和の勉強です。

今はピース大阪です。
資料や展示を見ながらワークシートを埋めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびチャレンジ

日に日に寒くなってきていますが、子どもたちは元気いっぱいです。「なわとびチャレンジ」にも、みんな意欲的に取り組んでくれています。玄関には、長縄跳びの今週の記録が早速はりだされています。子どもたちの意欲付けや体力の向上にもつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科の学習

5年2組が、調理実習に取り組んでいました。おいしいご飯の炊き方とお味噌汁の作り方の学習です。みんな真剣に調理に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 クラブ
1/19 土曜授業(親子防災)
1/21 給食週間(〜1/25)
1/22 社会見学5年(朝日新聞社工場)

学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会