水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

国語科公開研修会 H30.8.27〈月)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、講師として 大阪教育大学 住田 勝教授を招聘し、市公開研修会を開催しました。

テーマは「深い学びをひらく説明的文章の学習指導の開発」です。実際に教材文を読みながら教材文分析や指導展開のデザインについて指導いただきました。
明日からの国語科教育に生かしていきたいと思います。

H30年8月27日(月) 「2学期始業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂で2学期始業式を行いました。
校長先生からは、2学期のめあてをしっかりもって、生活のリズムを整え良いスタートを切るようにとお話がありました。また、NHK合唱コンクール奨励賞の表彰もありました。
生活指導の係の先生からは、学校のきまりを守り規則正しい生活を送るようにとお話がありました。
最後に、児童全員で元気よく校歌を歌いました。

マジックショー3

画像1 画像1
 

マジックショー2

画像1 画像1
 

マジックショー

画像1 画像1
PTAと巽まちづくり協議会の共催で行われました。暑さを忘れてステキな時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 児童集会 発育測定(2年)
1/18 発育測定(1年)
1/22 あゆみ学級図工展見学
1/23 クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより