10月の生活目標は、「手洗いをきちんとしよう」です。 もう一度、自分の生活習慣を振り返り「手洗い」をしっかりしましょう!
TOP

お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日月曜日
お話パレットさんによる、おはなし会がありました。どの学年の児童も、お話しや本の世界に入り込んで、楽しむ姿が見られました♪
写真は3年生と4年1組です。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は『すみよしおはなしパレット』の方々が
おはなし会を開いてくださいました。

絵本の読み聞かせや素話など、
楽しい時間を過ごすことができました。

おはなしパレットの皆様方、
ありがとうございました?

作品展・学習参観

画像1 画像1
11月12日(月)から14日(水)まで開催いたしました作品展。また、14日(水)の学習参観には多数の保護者の皆様にご来校していただき、子どもたちの頑張りをたくさん見ていただくことができました。またメッセージボードにも保護者の皆様のコメントを書いていただき、子どもたちも前を通るときにメッセージを読みながらうれしそうな顔をしている姿を見ることができました。

ご協力ありがとうございました。

4年 防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日に、関西大学の先生方とたくさんの学生さんが来られて、防災教室を開いてくださいました。

2つの実験をさせてもらいました。
1つは、都市水害現象を再現するミニチュア模型による観察型実験でした。マンホールから水が溢れる場合や、堤防が壊れて浸水する場合、町に浸水した水が地下室に浸水する場合などを、模型を使って説明してもらいました。湯里地域のハザードマップも見せてもらい、どこに避難したらいいかを確認しました。
もう1つは、浸水した車からの避難体験型実験でした。ドアの両面にある水槽に水を入れます。その水深は0〜60センチメートルの間で、自分で設定をして実験をしました。開けることができた子もいればできなかった子もいました。やはり水深が深いほど、開けるのが難しかったり、時間がかかったりしていました。思ってる以上に水圧がすごいことを実感しました。

やはり実際に見たり体験したりすることで、より勉強になったと思います。

11月18日には、地域総合防災訓練、湯愛デーがあります。ここでも、ぜひ防災について学んでほしいと思います。

児童朝会にて

画像1 画像1 画像2 画像2
先月27日(土)に行われた、

中国語弁論大会の表彰がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31