配布文書より年間行事予定表を見ることができます。

車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(金)に大阪市立心身障害者リハビリテーションセンターの方々から、車いすについての講習を受け、実際に体験しました。

車いすの部品の名前や使い方を分かりやすく教えていただき、自分で操作しながら講堂内を移動しました。少しの段差でも超える大変さを感じた子どもたちでした。

次に、4人グループで交代しながら校内のスロープや段差のあるところを介助して移動する体験をしました。介助してもらうと思ったよりスピードが出ている感じがして怖くなり、ゆっくり介助した方が良いことが分かったと感想を話していました。

実際に体験することで気がつくことも多くあり、とてもよい体験になりました。

英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
Taniya先生との英語学習の様子です。

重要 平成30年度卒業式

 平成30年度卒業式の日程が決まりました。平成31年3月20日(水)です。予定では、朝から昼過ぎまでおこなわれます。詳しい時程はあらためて連絡させていただきます。式には、卒業生(6年児童)と在校生代表(5年児童)が参加します。ご予定お願いいたします。。

陸上クラブ 大阪市陸上カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(月・祝)にヤンマーフィールド長居にて大阪市陸上カーニバルが開催され、陸上クラブの5,6年生が参加しました。体育の日ということで、各競技場では様々な競技が行われとても賑わっていました。
 結果は5年生男子100m個人第2位、第4位、第5位、5年生男子4×100mリレー第1位でした。
 6年生は最後の短距離大会となりました。100m走では一人一人が出せる力を出し切りがんばりました。リレーでも4人の力を合わせて最後まで走り切りました。他学年の競技が終わるまで残って応援する姿を、最高学年としてしっかり5年生に残してくれたと思います。
 また、今大会は中学と合同開催だったため、卒業生の頑張っている姿も見ることができました。府や全国で活躍する先輩の迫力ある走りやジャンプを見て、勇気をもらう児童もいたようです。継続は力なり。頑張ってほしいと思います。
 
 保護者のみなさま、暑い中、最後までご声援いただき本当にありがとうございました。

交通安全学習

画像1 画像1
天王寺警察署の方に来ていただき、交通安全学習を行いました。
交通ルールについてや自転車の安全な乗り方について学びました。警察署の方のお話をみんなとても熱心に聞いていました。
おうちでも安全について話し合ってみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 3年ふれあい喫茶(桃丘) C-NET  4年発育測定・保健指導
1/21 児童朝会  5年発育測定・保健指導
1/22 6年発育測定・保健指導  コーラス・書道・絵画
1/23 ごみ0の日
1/24 児童集会(給食委員会発表) クラブ  C-NET  PC

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

全国学力・学習状況調査