4/18 3年図書館見学
3年生が西淀川図書館に見学に行きました。図書館の方から図書館の使い方を教えてもらいました。また、本の読み聞かせをしてもらいました。皆で図書館の探検をしました。たくさん本があったので、手に取って読んでみました。もっともっと西淀川図書館を利用しようと思います。
4/17 C-NETが始まりました
毎週火曜日に、C−NETの先生が来ます。ネイティブスピーカーで、子どもたちに英語を教えています。担任とコラボして、子どもたちに英語の楽しさを教えています。また、給食時には、本日のメニューを英語で紹介してもらっています。
4/17 図書館の使い方
火曜日は、学校図書館補助員さんが来ます。一日中、図書館が開館しています。休み時間には、子どもたちが本を読んだり、借りたりしに来ます。今日は、図書館の使い方について、図書館補助員さんから教えてもらいました。教えてもらったことを生かして、図書館を使ってほしいと思います。
4/17 図書館ボランティア
本校では、図書館ボランティアが2つあり、週4日活動しています。月1回、火曜日に図書館ボランティアさんが、児童に本の読み聞かせをしてくれます。また、季節に合わせた飾りを作成して、図書室に掲示したり、本の紹介をはがきに描いて展示したりしています。図書室が非常に使いやすくなっています。いつもありがとうございます。
1年 食に関する指導 |