令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

インフルエンザ情報(1/16)と今日の下校について

本日、インフルエンザでお休みしている児童数は6名です。昨日より少し減りましたが、熱や体調不良で欠席している子どもが15名ほどいます。
今日から住之江区の小学校で学級休業になっている学校が5校で9学級、大阪市全体の学校園では139校になっているそうです。
今後、急に欠席が増えた場合は給食後下校になります。保護者メールやホームページでお知らせしますのでチェックしてください。

なお、今日は3年生の授業研究会のため、3年生以外の学年は13:30ごろに下校しますのでよろしくお願いします。

画像1 画像1

1/16 児童集会(ニコニコ集会にむけて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、ニコニコ交流会にむけての話し合いです。
お店を回る順番や注意事項を確認しました。
ニコニコ交流会は、今週の土曜日です。「お店めぐり」は9時5分開始です。
保護者の皆様の来校、お待ちしております。

1/15 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、ご飯、牛乳でした。豚肉と金時豆のカレーライスは、金時豆が柔らかく、いろいろな具財と混ざっているので、豆が苦手な児童も抵抗が少なかったようです。パインアップルは、甘くておいしかったです(*^^*)

インフルエンザ情報(1/15)

大阪市でも少しずつインフルエンザ等かぜ様疾患での学級休業が増えてきました。
住吉川小学校でも、先週に比べ少しお休みの子どもが増えてきています。今日は今のところ、インフルエンザ等かぜ様疾患で9名欠席しています。
学校に来てから急に熱が高くなって早退する子どももいます。
手洗い・うがいの励行、生活リズムを整える(バランスのとれた食事・十分な睡眠)など、予防を心がけましょう。
朝の健康観察をよろしくお願いします。

画像1 画像1

宇宙一周体力づくりカードヽ(^。^)ノ

画像1 画像1
画像2 画像2
この「体力づくり週間」で、運動場を1周走るごとに、「宇宙一周体力づくりカード」に1マス色塗りをしていきます。
なわとびでも色塗りができます。学年によって設定回数が違います。学年×10で、1年生は10回跳んだら1マス、6年生は60回跳んで1マス塗っていきます。
さてこの2週間で、宇宙一周できるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 ニコニコ交流会(土曜授業)
1/21 フッ化物塗布(4年)
1/22 クラブ活動
避難訓練(地震・津波)