令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き物機の故障で「かぼちゃのミートグラタン」が「かぼちゃのミートソース煮」に変更となりました。
本日の献立は、「かぼちゃのミートソース煮、スープ、すいか、おさつパン、牛乳」です。
一年に1回給食に登場するすいかは、水分を多く含んでいます。夏の暑い時期の水分補給としても効果的な食品です。
給食では、すいか一玉を64等分に切り分けました。

今日の副菜は「大福豆の煮もの」です

金曜日に学校保健委員会を行いました

着衣泳

画像1 画像1
今日は全学年が順番に福島小学校に着衣泳に行きました。暑くなったので、気持ちよく学習できました。

学校保健委員会

今日は、校医先生をお迎えして、学校保健委員会を行いました。4、5、6年生が出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 かけ足大会練習【下G】  クラブ
1/23 読み書かせ  スクールカウンセラー来校 13:45下校(4時間授業)
1/24 かけ足大会【下G】(雨天時2/1金)   下福中生徒会のお話(6年)
1/25 社会見学4年(大阪体験学習・弁当)
給食
1/21 豚肉のごまだれ焼き  みそ汁  きくなとはくさいのおひたし  米飯  牛乳
1/22 あじのレモンマリネ  スープ煮  固形チーズ  食パン  マーマレード  牛乳
1/23 他人丼  すまし汁  黒豆の煮もの  米飯  牛乳
1/24 鶏肉と野菜の洋風煮  ブロッコリーのサラダ  りんご  コッペパン  いちごジャム  牛乳
1/25 さごしのしょうゆだれかけ  みそ汁  みずなの煮びたし  米飯  牛乳