令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
1月18日(金)の給食
3年生に食に関する指導を行いました
社会見学 3年
1年生に食に関する指導を行いました
2年生が、社会見学に来ています。
金曜日に4年生に食に関する指導を行いました
5、6年生に食に関する指導を行いました
今日は「お正月の行事献立」です
今日の主菜の酢豚は、中国料理です
3学期の給食が始まりました
今日の副菜は「じゃこ豆」です
12月20日(木)の給食
対話型美術館鑑賞会
対話型美術館鑑賞会
りんご食育授業 1年生
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月11日の給食
焼き物機の故障で「かぼちゃのミートグラタン」が「かぼちゃのミートソース煮」に変更となりました。
本日の献立は、「かぼちゃのミートソース煮、スープ、すいか、おさつパン、牛乳」です。
一年に1回給食に登場するすいかは、水分を多く含んでいます。夏の暑い時期の水分補給としても効果的な食品です。
給食では、すいか一玉を64等分に切り分けました。
今日の副菜は「大福豆の煮もの」です
今日の副菜は「大福豆の煮もの」です
金曜日に学校保健委員会を行いました
金曜日に学校保健委員会を行いました
着衣泳
今日は全学年が順番に福島小学校に着衣泳に行きました。暑くなったので、気持ちよく学習できました。
学校保健委員会
今日は、校医先生をお迎えして、学校保健委員会を行いました。4、5、6年生が出席しました。
28 / 48 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
1 | 昨日:45
今年度:158
総数:214218
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/22
かけ足大会練習【下G】 クラブ
1/23
読み書かせ スクールカウンセラー来校 13:45下校(4時間授業)
1/24
かけ足大会【下G】(雨天時2/1金) 下福中生徒会のお話(6年)
1/25
社会見学4年(大阪体験学習・弁当)
給食
1/21
豚肉のごまだれ焼き みそ汁 きくなとはくさいのおひたし 米飯 牛乳
1/22
あじのレモンマリネ スープ煮 固形チーズ 食パン マーマレード 牛乳
1/23
他人丼 すまし汁 黒豆の煮もの 米飯 牛乳
1/24
鶏肉と野菜の洋風煮 ブロッコリーのサラダ りんご コッペパン いちごジャム 牛乳
1/25
さごしのしょうゆだれかけ みそ汁 みずなの煮びたし 米飯 牛乳
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教員採用ポータルサイト
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画 最終評価
平成29年度 運営に関する計画
毎日食育通信
3年生に食に関する指導を行いました
1年生に食に関する指導を行いました
お知らせ
災害時の避難経路 上福島小
平成30年度 上福島小 防災計画
学校安心ルール
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成29年度全国体力・運動能力運動習慣等調査結果
携帯サイト