令和6年度もよろしくお願い申しあげます

6年生食に関する学習

6年生が、栄養教諭から食に関する指導を受けていました。「じょうぶな骨をつくろう」という学習で、カルシウムを取ることの大切さやじょうぶな骨をつくるために進んでカルシウムを含む食品を取ろうということを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生おいもパーティー4

できあがったスイートポテトをラップで包んでいきます。できあかった班から、いただきますをして食べました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生おいもパーティー3

スイートポテトを作るために、こねる人と使い終わった鍋などを洗う人と、分担しながらてきぱきと協力しあって活動してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生おいもパーティー2

さつまいもがゆで上がったので、次はかわむきをしていました。熱いですが、頑張って上手にむいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生おいもパーティー1

2年生が、先日収穫したさつまいもを使って「おいもパーティー」の準備をしていました。マスクとエプロン、三角巾をつけて、さつまいもを調理していました。班で協力しあいながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 土曜授業(親子防災)
1/21 給食週間(〜1/25)
1/22 社会見学5年(朝日新聞社工場)
1/24 全学年5時間目終了後下校

学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会