道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

いいところみつけ集会

 今年度2回目の「いいところみつけ集会」です。

 週に1度の児童集会のときに一緒に活動している「たてわり班」に分かれ、「いいところみつけ」をしました。
 
 低学年から高学年へは、全校遠足でお世話してもらったことや、ふだん優しくしてもらっていること、高学年から低学年へは、元気にあいさつしていることや、きちんと話を聞いていることなど、それぞれにたくさんの「いいところ」を見つけて、カードに書くことができました。

 カードを書いている間も、どう書けばよいか迷っている子に優しく教えてあげていたり、一緒に楽しそうに話したりしていて、とても雰囲気の良い素敵な時間でした。

 最後はみんな、自分あてに書いてもらったカードを大事そうに持って帰っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学3年 「大阪の町 今、昔」

 3年生が、「住まいのミュージアム〜くらしの今昔館〜」と「梅田スカイビル」に社会見学に出かけました。

 「くらしの今昔館」では、昔の暮らしを再現した町の中をみんなで歩いたり、昔の道具、昔の町の地図などの展示物を見学したりしました。子どもたちは、昔の雪隠やお風呂屋さん、かまどなどを見つけては歓声をあげていました。

 その後、日本一長い商店街「天神橋筋商店街」を見学し、「梅田スカイビル」に向かいました。

 「梅田スカイビル」では、残念ながら「空中庭園」へは上がれませんでしたが、展望フロアから現在の大阪の町の様子を見ました。子どもたちは、淀川の大きさに驚いたり、淀川の向こうに木川小学校の校区を見つけ驚きの声をあげたりしていました。

 昔と今の大阪を満喫した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ出前講座4年「バスケットボール」

 淀川区役所が行っている『児童生徒の体力づくり支援事業』の一つ、「スポーツ出前講座」を実施しました。

 今回は、4年生の体育の時間にゲストティーチャーに来ていただき、「バスケットボール」の出前授業を行いました。

 ドリブルやパスなどの基本的な練習の後、パス&ゴーやパス&シュートなど、いろいろなバスケットボールの技を教えていただきました。

 1対1から始めて、徐々に人数を増やし、教えてもらった技も使って練習試合を行いました。

 最後に、「スポーツはルールを守って楽しくすることが大切だ」ということを教えてもらいました。

 「試合の時、教えてもらったドリブルで敵をかわすことができて楽しかった。」「初めてシュートを決めることができてうれしかった。」「だんだん、おしいシュートがうてるようになってきたから、もっと練習したい。」など、楽しそうな声が子どもたちから上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告会6年

 6年生が、修学旅行を通して学んだことの報告集会をしました。
 
 平和への願いや、感じたこと、全学年で折った折り鶴をささげてきたことなどを、たくさんの資料をもとに、みんなに伝えました。

 報告会の最後は、修学旅行の時に行ったセレモニーと同じく、平和への祈りをこめて「アメージンググレイス」をリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 5年道徳「すれちがい」(相互理解、寛容)

 本校では今年度、「主体的に考え、話し合うことができる道徳の授業〜ねらいにせまる多様な指導方法の工夫〜」というテーマのもと、「特別の教科 道徳」の指導法を研究しています。

 今日は、5年生の道徳の学習で、授業研究会を行いました。

 「すれちがい」とは、ピアノ教室に行く約束をかわした2人の女の子が、いろいろなすれちがいの末、互いに腹をたててしまう、というお話です。

 子どもたちはこの教材文から、考えたことをワークシートに書きこんだり、グループで話し合ったりしながら、「相手の立場や事情を認め、許すことのできる広い心をもつこと」の大切さについて考えました。

 真剣に考え自分の意見を発表したり、グループで活発に話し合ったりと、高学年らしい学習態度が見られた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

年間行事予定

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会