耐寒かけ足
1月9日(推)より、冬季の恒例行事「耐寒かけ足」が始まりました。今日は、2・4・6年生が2時間目と3時間目の間の休み時間に運動場を約5分間走りました。
2月7日(水)には、「高殿マラソン大会」が予定されていて、それまでの間に偶数学年と奇数学年で、それぞれ5,6回、かけ足をします。 インフルエンザの声が聞かれるこの時季ですが、寒さに負けず元気に走ってほしいものです。 冬の俳句(タブレットを使って)5年
5年生では、俳句作りに取り組んでいますが、その際、映像があればより情景が浮かんでくるのではないかということで、タブレットを利用しました。
まず、一人ひとりがタブレットで自分が詠みたい景色を撮影し、自分の句を写真画像の上にタブレットを使って手書きで書き込みます。 そして、全員の句を一句ずつ大型モニターに映しながら、感想を出し合います。擬人法や体言止めなど技法も素晴らしいのですが、目の付け所や感じ方に個性があり、おもしろい学習となりました。 3学期 始業式
1月7日(月)、3学期の始業式です。冬休みを家族と一緒に過ごした子どもたちが学校に戻ってきました。
始業式では、新しい転入生1人の紹介の後、校長より「めあてとしたことを、できるだけたくさんの人に話したり、紙に書いて見えやすいところに貼っておくなど、目標実現の工夫をしてほしい」と話がありました。 6年生は52日、その他の学年の人は53日間の、短い3学期のだけに1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。 2学期終業式校長先生からお正月のお話があり、「1年の計は元旦にあり」ということで、自分ががんばろうとすることをお正月に決めてほしい。でも、「○○をがんばる」ではなく、「○○をがんばる」ために具体的にどんなことをするのかを決めてほしい」というお話がありました。式が終わってから、ピアノ・日本拳法・防火絵画で賞をとった子たちの表彰がありました。 教室に戻ってから「はばたき」(通知表)をもらい、いよいよ明日からは冬休みです。1月7日(月)には、みんなが元気に登校してほしいと思います。 元気アップ集会「講堂クリーン大作戦」
12月20日の児童集会は「元気アップ集会」で、講堂の雑巾がけをしました。縦割り班で1枚の雑巾を用意し、1人が列の横を雑巾がけし最後列まで行きます。雑巾を手渡しで最前列までリレーして、次の子が雑巾がけをします。
集会委員会の児童が雑巾がけや雑巾リレーの悪い見本を示してくれたので、みんな上手に雑巾がけができました。 1年の終わりに講堂をきれいにすることで、感謝の気持ちを表しました。 |
|