1/11 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11 あいさつ運動」最終日(^_^)/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この5日間で、あいさつのケーキがかわいいフルーツでいっぱいになりました。 最後の反省会で代表委員会の子ども達は、よくがんばっていたことをほめてもらっていました。これからも学校全体をリードしていけるような姿をたくさんみせてほしいですね。 1/10 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−1 分数のたし算2![]() ![]() ![]() ![]() その次に学級全体でいろいろな考え方を共有しました。発表もしっかりできていて、毎時間の学習の積み重ねが定着しているなと感心しました。(*^^)v 3−1 分数のたし算1![]() ![]() ![]() ![]() 「はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って」の単元で、分数+分数の計算の仕方を考えました。 ・小数+小数にして計算する。 ・1Lますの図を使って考える。 ・数直線図で考える。 など、今までに学習したことを活かして、どうしたら計算できるのかを自分でしっかり考えることができました。 |
|