6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

歯と口の健康教室6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(木)歯と口の健康教室を6年生対象に行いました。
口の中の健康がどれだけ大切か、また、きれいな歯の磨き方について教わりました。
分かったつもりになっていることを改めて学べた有意義な時間となりました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(火)、6年生対象に全国学力・学習状況調査を行いました。
1〜4時間目まで国語・算数・理科のテストをし、その後、生活習慣・学習環境等に関する調査に参加します。
これまでの学習の成果が表れてくれることを願っています。

体育科研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(金)放課後に、体育科研修を開きました。
昨年度から本校では研究教科を体育科とし、指導法の工夫や環境の改善に取り組み、子どもたちの体力向上を進めています。
今年度もその取り組みを深めていけるよう、教職員一同一丸となって子どもたちの指導にあたっていきます。

防犯のお話(セーフティー淀川)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(金)集団下校前に、淀川区役所の地域安全防犯係「セーフティー淀川」のみなさんが命を守るためのお話をしてくださいました。
「一人で遊ばない」「知らない人について行かない」「連れて行かれそうになったら大声で助けを求め、『こども110番の家』へ逃げ込む」「誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かける」「友達が連れて行かれそうになったらすぐに大人の人に知らせる」といったことを教わり、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学びました。
1年生のみなさんはしっかり話を聞き、元気に返事もできていました。

登下校の安全を見守ってくださる地域の方々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生も入学し、登下校の安全が気になるところです。
学校でも登下校の安全について指導をしておりますが、子どもたちのために防犯・楽寿会・民生委員などの地域の方々が交差点などに立って見守ってくださっています。
いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/20 たこあげ大会
1/21 耐寒かけ足
校内研究授業1年5限
C-NET6年
1/22 耐寒かけ足
クラブ
C-NET5年
まちかど号
ステップアップ3年
赤い羽根募金
1/23 耐寒かけ足
給食委員会発表(集会時)
ポラム
赤い羽根募金
1/24 耐寒かけ足
朝読1・3・5年
給食週間
赤い羽根募金
1/25 耐寒かけ足
給食週間