○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 4年

7月9日(月)

ケルビン先生に、ジェスチャー入りの楽しい歌を教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習 5・6年

7月9日(月)

音楽に合わせて泳ぐ、“リズム水泳”に取り組んでいます。
リズムに合わせて泳ぐことで、ゆったりと大きく泳ぐことができるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

7月9日(月)

今日の児童朝会では、校長先生から先週の大雨について、そして、自然のこわさについて
お話がありました。また、今週から暑くなるため、熱中症にならないために気をつけることのお話もありました。


画像1 画像1

大雨の影響

7月6日(金)

昨日から降り続いた雨のため、校庭が一面池のようになっていました。
登校してきた子どもたちも、しばらくの間運動場をみつめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7月6日

7月6日(金)

パエリア ウインナーとキャベツのスープ
オレンジ パン 牛乳

【赤ピーマン】
赤ピーマンは、トウガラシの仲間です。よく食べる緑色のピーマンが十分に熟してから収穫したものです。
そのため、緑色のピーマンにくらべてビタミンCやカロテンは2倍以上になります。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 全学年5限授業
スクールカウンセラー
1/23 クラブ活動
ふれあいウェンズディ6年
1/24 スマイル集会
社会見学3年(今昔館)
幼小交流活動5年
学校給食週間(30日まで)
1/25 もち焼き体験3年
C−NET

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」