大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5年1組 学級休業について
5年 非行防止教室
4年3組 学級休業について
新年スタート!
5年 調理実習 白玉団子
4年 車いす体験
5年 お米 出前授業
3年 「人権の花」運動
3年 もうどう犬 出前授業
住之江中学校職場体験
音楽発表会に向けてのお願い
総合スポーツ交歓会午後の部
総合スポーツ交歓会午前の部
交通安全学習2日目
交通安全学習1日目
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行2018情報_3
陶芸教室にチャレンジしました。
土の感触を楽しみ、ろくろも使いながら、造形活動に取り組みました。ひとりひとりが、集中して「世界にひとつしかないすてきな作品」を、一生懸命に仕上げることができました。
iPhoneから送信
修学旅行2018情報_2
10時15分、信楽陶芸村に到着。
学級毎に、集合写真を撮りました。
その後、昭和9年につくられた登り窯をバックに、信楽焼きについての説明をしていただきました。
iPhoneから送信
修学旅行2018情報_1
9時30分、草津PA到着。
みんな元気です。
9時44分、信楽に向けて出発しました。
iPhoneから送信
本日の遠足について
本日の1年生と4年生の遠足ですが、目的地の状況と今後の天気のことを考え以下の通りにします。
○1年生・・・予定どおり実施
○4年生・・・11月2日(金)に延期
なお、雨具は念のために、用意してください。よろしくお願いいたします。
2年 秋の遠足 二色浜公園
2年生は10月5日に二色浜公園に遠足に行きました。
公園について写真を撮り、ブランコやシーソー、すべり台などのいろいろな遊具で遊んだり、違うクラスの友達と一緒になって鬼ごっこや球遊び、大縄跳びを楽しんだりしました。
自然豊かな公園内ではいろいろな秋の植物や昆虫などの生き物と触れ合うことができ、とても楽しい遠足となりました。
9 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:20
今年度:20188
総数:323398
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/21
クラブ活動
1/22
耐寒かけ足
1/23
卒業遠足
スクールカウンセラー来校日
1/24
給食週間(〜30日)
避難訓練(不審者対応)
1/25
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会関係
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会関係
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト