TOP

6年お薬教室(12月12日)

 本日3時限目、6年生が「お薬教室」の学習をしました。学校薬剤師の先生を講師としてお招きし、薬の効果や安全な使用の仕方についてい教えていただきました。未成年の喫煙やアルコール摂取も薬物乱用にあたることも学習し、最後は、アルコール耐性を調べるパッチテストを経験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年キャリア教育(12月11日)

 今日の2時限目、6年生が3回目のキャリア教育学習を受けました。今日は、グループに分かれ、話し合い活動を通して課題解決を図っていくという学習でした。物がこぼれないトレイ、夢のある秘密基地の設計など子ども達の発想を生かした楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年キャリア教育(12月11日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(12月10日)

 今朝の児童朝会の様子です。このところ、児童朝会での表彰が続いています。今日は、6年生児童が、海上保安庁図画コンクールで賞をいただきました。

画像1 画像1

6年非行防止教室(12月7日)

 本日3時限目、6年生非行防止教室の様子です。携帯電話にかかる、非行につながるような諸問題について教えていただきました。思わぬことで被害者になることもあり、子ども達にとっても、驚きのようでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31