TOP

授業のようす11/14

4年生が走り高跳びに挑戦していました。

踏切りのタイミングが難しそうです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす11/14

5年生の算数では、「単位量あたりの大きさ」について電卓も使いながら学習していました。

1年生は生活科で、「あきをみつけた」に取り組んでいました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす11/14

6年生の理科では地層のでき方について予想した後、実験を通して確かめていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす11/14

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食11/14

チキントマトスパゲッティ 
焼きとうもろこし 
りんご 
パン 
パン添加物 
牛乳 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31