ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

2年 図工 雨雨ふれふれ〜初めての絵の具〜 1/2

2年生の図工で、傘をさしている後姿を描く、「雨雨ふれふれ」という作品を作っています。

この作品では初めて絵の具を使用しています。
用具の名前や使い方などを習い、いざ実戦!

「きれいに描けた!」「色がきれい!」など、ドキドキワクワクしながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 雨雨ふれふれ〜初めての絵の具〜 2/2



画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科「メダカのたんじょう」

メダカの卵の中でメダカの体ができていく様子を顕微鏡を使って観察しました。心臓が動く様子や血液が流れる様子を見ることができました。
顕微鏡の扱いもどんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプール〜1年生〜

6月22日(金)に、1年生は小学校で初めての水泳学習をしました。
学習中の注意や合図を一つずつ確認しながら入水しました。
「あひるのたいそう」では、「そぉれっ!」と歓声をあげながら、楽しんで踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の児童集会は、「ボール送りリレー」を行いました。たてわり班でボールを送りながら、なかよし言葉を言っていくゲームでした。班で楽しく活動でき、みんなの仲も深まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/23 見守り隊 (3-2.4-2)
児童下校 14:50頃
色覚検査 (1年)
1/24 今昔館見学(3年)
クラブ見学(運動系)
3年下校 15:50頃
1/25 上町中学校標準服採寸16:00〜
1/26 PTA実行委員会
1/29 卒業遠足 (6年)
出前授業 (4年)