休憩時の様子(11月1日)
20分休憩時に運動委員会の児童が中心となって「島おに」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(11月1日)
保健環境員会の発表の様子です。劇を取り入れた発表で、歯みがきの大切さがよくわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活科学習(10月30日)
2年生がなかよし学級の児童といっしょに、学習園で収穫した「さつまいも」を調理して、おいもパーティーをしました。うすくスライスして、焼いたり、蒸したりして食べました。子ども達は、笑顔、笑顔で大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊び(10月30日)
本日の20分休みに、運動委員会の児童が中心になり「島おに」をしました。島おには、運動場にかいた島の中でおににタッチされないように逃げる遊びで、たくさんの児童が参加していました。明後日も、する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊び(10月30日)
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |