御所に咲くひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(木) はるかのひまわり

本校でも育てている「はるかのひまわり」。阪神・淡路大震災で亡くなった加藤はるかさん(当時、小学校6年生)が残したひまわりです。それと同じひまわりを、天皇陛下が御所で14年間にわたって育て続けておられます。
今年、陛下は最後の歌会始において「はるかのひまわり」を題材として歌を詠まれました。一人の少女の命を忘れず、そこにつながる6434人もの犠牲を出したことを、常に心に留めておられます。

今年もまた、校庭に咲くひまわりを見て、命の大切さをかみしめたいと思います。

今日は、くりきんとん

画像1 画像1
1月17日(木) 今日の献立

今日の給食は、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとんでした。寒さがこたえるようになったので、かす汁は体があたたまりました。くりきんとんは、お正月献立の続きです。甘いものが苦手という子がいて、好き嫌いがはっきりと分かれていました。


九九を楽しくおぼえよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(水) 給食の時間(2年)

今日の給食は、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のおひたしでした。どの学年もモリモリ食べていましたが、2年生の教室では、なんと九九の勉強をしながら、楽しそうに食べていました。食べることに集中させるという見方からは、外れているかもしれませんが、リラックスできる中で勉強するのも一つの方法だと思います。

人権について考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(水) 社会見学(6年)

6年生は、午前中、リバティおおさかに社会見学に行きました。ここは、全国にも類をみない人権博物館です。たいへん奥が深い内容ですが、しっかりと向き合うべきことでもあります。自由や平等など、当然のこととして考えられていることが、現実の社会では守られているのかどうかを、子どもたちなりに考えていました。

大阪市長杯ミニバス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(火) ミニバス試合

13日(日)に、住吉スポーツセンターで大阪市長杯ミニバス大会がありました。本校の女子チームも参加し、他校と試合をしました。結果としては、勝ち上がることはできませんでしたが、終盤には意地をみせて追い上げることができました。
学校でのスポーツは勝つことだけが目的ではなく、そこから何を学ぶかです。大阪市全体のレベルを感じ、自分たちと何がちがうのか、何をすればもっと強くなれるのか、それを体感したいい試合でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針