地域児童会H30.12.12(水)
5時間目に地域児童会を行い、集団下校で各地域の1次避難場所の確認をしました。
【お知らせ】 2018-12-13 10:26 up!
放課後ステップアップ H30.12.12(水)
12月10日(月)の様子です。この日は、2・4年生にとって、二学期最後の放課後学習となりました。漢字の宿題も今学期の総復習となっています。冬休みも宿題がありますが、それぞれのペースで自主学習に取り組んでほしいと思います。
【お知らせ】 2018-12-12 18:07 up!
6年外国語学習 H30.12.12(水)
‘I like my town.’ の単元を学習しています。大型電子黒板にデジタル教科書を映し、短い英語文の聞き取りをします。聞き取り内容も前回から少しレベルアップして、何があって、何がないのかという内容をI have ~. I don’t have ~. といった表現から聞き分ける練習をしました。
【お知らせ】 2018-12-12 18:05 up!
日本語指導 H30.12.12(水)
12月10日(月)の様子です。「遠足には、何を持っていきますか?」というプリントを使って、身の回りのものの名前を学習しました。秋の遠足で持って行ったものを思い出して、ひとつひとつ確認しました。
【お知らせ】 2018-12-12 18:03 up!
H30年12月12日(水)「はっぱやどんぐりであそんだよ」
1年生は、遠足や校区たんけんでひろったはっぱやどんぐりであそびました。はっぱをくみあわせて動物やお花をつくったり、どんぐりに目や口を描き入れてお顔にしたり…。
「こんなのできたよ。」
「先生、見て!」
とても楽しそうに活動していた1年生たちでした。
【お知らせ】 2018-12-12 17:17 up!