☆彡作品展は14日(木)・15日(金)15:30〜16:50。16日(土)は9:00〜11:45に講堂で開催していますまた16日は土曜参観です☆彡

作品展に向けて始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会という大きな行事を無事終えてホッと一息入れたいところです。ですが、そうは言ってはいられません。4年生は、今日、11月にある作品展に向けての作品づくりをスタートさせました。
 作品展に出展する絵画作品のテーマは、「自転車に乗って飛んでみたいところ」です。どんなところを飛んでみたいかイメージをふくらませるために、本の写真を見たり、プロジェクターに映し出された映像を見たりしました。その後、自転車の位置や自転車に乗る自分、全体の構図を考えていきました。

なるほど!飲料水のでき方 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 施設見学の後、大会議室で、実際に汚れた水をろ過する実験をしました。ペットボトルを使って簡単なろ過装置を作り、そこに汚れた水を入れます。出てきた水を見てみると、「うわっ、きれい!むっちゃきれいになってる!」の声が。今度は、活性炭を入れたろ過装置に青色の水を入れます。すると、「透明になってる!」と驚きの声が。目を輝かせながら実験に取り組み、水をきれいにする仕組みを学びました。
 昨日の運動会で全力を出し切った子供たちには、広い施設を歩いて見て回ったので、少しきつい社会見学になったかもしれませんが、大切な飲み水について多くのことを学び、理解を深めることができました。

なるほど!飲料水のでき方 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家や学校で使っている水って、どこから来るの?どのようにして作られ、運ばれてくるの?浄水場って、どんなところ?
 これまで教科書などを使って学習してきたことを、実際に浄水場に行き、施設見学や職員の方の説明を聞くことを通して、理解を深めていきました。
 柴島浄水場を見学しての率直な感想は、とにかくデ・カ・イ!ということです。それもそのはず。敷地面積は、甲子園球場の13倍もあるそうです。その中に、ごみを取り除く池、泥を沈殿させる池、ろ過する池、消毒する池、においを取り除く池など、淀川の水をきれいにして飲めるようにするための施設や設備がたくさんあります。それらを、職員の方の説明を聞きながら歩いて見て回りました。

秋といえば・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月の玄関掲示板の担当になった二年生ですが、みんなの秋ということで、自分が思う○○な秋を考えて絵を描きました!
 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、勉強の秋まで、様々な「秋」を表現することができました!
 保護者の皆様も、学校に用事がある時には是非!玄関掲示板に目を向けていただければと思います。

『宇宙一の友情パワーで熱く盛り上がる運動会』 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を締めくくるのは6年生の団体演技「Ship〜眩しくて力強い未来への旅〜」でした。その演技を見ながら、「1の38(6年生の人数)倍は38ではないんだ!もっともっと大きな力になるんだ!」ということを強く感じさせられました。工夫された構成。一つ一つの動きを大切に完成度を高めた技の数々。学年として息の合った演技。だからこそ、38の何倍ものパワーと感動を見ている人に与えることができたのでしょう。卒業まで半年をきりました。Ship38(6年生)はこれからも力強く航海を続け、矢田東を引っ張り、新たな未来を切り拓いていくに違いありません。
 すべての演技・競技が終わりました。運動会の対戦結果は、わずかの差で白組が勝ちました。とはいえ、『宇宙一の友情パワーで熱く盛り上がる運動会』にするというめあては、十分達成することができたのではないでしょうか。

 運動会実施に際し、保護者・地域のみなさまには、大変ご協力いただきました。おかげをもちまして、盛大、かつ、素晴らしい運動会を行うことができました。また、片付けも、最後まで多くの方が残って手伝ってくださり、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 ハムケモクチャ1−2
1/25 社会見学3年;キッズプラザ・今昔館
1/28 クラブ活動 全校駆け足(〜2月6日)
1/29 夢授業5・6年;サッカー オキナワ研