4月25日は学習参観・学級懇談会です。

修学旅行(8) 宿舎に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16時40分、鳥羽のホテル「扇芳閣」に着きました。開舎式では、児童代表からごあいさつをしました。
 一旦部屋に入って、17時10分から避難訓練では、ホテルの玄関前に避難しました。訓練の後、3組はホテルのお土産コーナーでお買い物をしました。

修学旅行(7) スペイン村を出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 志摩スペイン村では約5時間、遊びました。15時過ぎからはお土産を買っている活動班が多くありました。決まったおこづかいの範囲で、計算をしながら買っていました。これからエスパーニャ通りに集合をして、16時、宿舎のホテルに向かいました。

修学旅行(6) レストランで昼食

 午後からは、好きなレストランで昼食をいただきました。その後は、またアトラクションへ走っていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行(5) アトラクションへまっしぐら

画像1 画像1
 各班では、決めていたアトラクションへまっしぐらでした。スウィングサンタマリアとスプラッシュモンスターが人気でした。「急流すべり」では、いっぱい水を被っていました。究極はつり下げ式コースター「ピレネー」で、乗り終わって泣いている児童もいました。

「防災の学習」 ≪2・5年生≫

 10月18日(木)、2年生と5年生は「防災の学習」を行いました。DVDビデオによる学習、水消火器による消火訓練、ビニールハウス内のけむり体験、と3つのグループに分かれて、防災への意識を高めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
1/28 健康週間1/28〜2/1
1/29 クラブ活動なし

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査