いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

石拾い

画像1 画像1
 9月18日(火)、朝の児童朝会の時間に石拾いを行いました。各学年でそれぞれ決められた場所の石を集めていきました。運動会も間近にせまり、子ども達もとても楽しみなようです。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の演技は、かわいいダンスとビートに乗ったダンスのギャップがかなり魅力的です。本番がとても楽しみです。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 上記は3年生の練習風景です。毎日一致団結して練習に取り組んでいます。

読書名人漢字クイズ大会 その2

 テストを受ける児童の様子です。担任の先生も、一緒に見守ります。名人級がとれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書名人漢字クイズ大会!

 9/13(木)児童集会では、図書委員会による「読書名人漢字クイズ大会」が行われました。図書室にあるいろいろな本の中から委員会の児童が漢字クイズを考えて出題しています。漢字をまだ習っていない1年生は、図書室にある絵本「いろのかくれんぼ」からなぞなぞを出題しました。
 図書室には、読書名人漢字クイズ大会に使われた本やヒントを掲示していました。たくさんの児童が図書室に来て、本を読んでいました。
 全問正解者には、図書委員作成の「名人級」のカードが贈られます。さらに、朝読書タイムに放送で発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 社会見学(5年)
1/24 誘拐防止教室(1・2年)2/6に延期
1/25 はみがき指導(2年)
卒業遠足
1/28 委員会活動
1/29 栄養指導(2年)
水育(4年)
その他
1/25 スクールカウンセラー