★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

1月10日「発育測定・手洗い実験」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は発育測定です!
 みんなどれくらい大きくなったかなあ?

 その後手洗い実験を行いました!
まずは正しい手の洗い方の確認です!歌に合わせて再確認!!

 その後、専用の液を手につけ石鹸で手を洗いました!!

 その手をライトに手をかざすと…
思っていたよりも洗い残しがありましたね!みんなライトを見てびっくりです!!

 確認した後再度きれいに洗い直す子どもたちもいました!

 風邪が流行る時期になっています!風邪に負けないよう、手洗い・うがいをして、しっかり予防しましょう!

1月10日「新年、気持ちを新たに」【国語科】《4年生》

画像1 画像1
今日の書写の授業は書き初めをしました。課題は「元気な子」です。書いた字と同じように元気に過ごせる1年になりますように。
画像2 画像2

1月9日「外国語活動」【3・4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目,3〜6年生は外国語活動を行いました。分かる言葉,使える言葉が増えたことで,英語で表現できる内容が広がってきています。
 どの学年も,楽しく活動していました!

1月8日「今日から6時間!」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6時間授業でした。
 子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。
 
 給食時間は、楽しく、おいしくいただきました。
 
 午後からもよく頑張っていました。

 

 

1月8日「3学期スタート」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的に3学期が始まりました。久しぶりの授業でしたが、がんばって取り組んでいました。

 今年最初の給食も、「おいしー!」
 
 がんばって一日を過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 クラブ活動
給食集会
1/25 えほんのじかん
社会見学3年(くらしの今昔館)
能楽体験4年
1/28 ギャラリー表彰
1/30 能楽体験4年
学校保健委員会