1/18(金)★2年 「かさこじぞう」の絵2学期に国語で学習した「かさこじぞう」の好きな場面を選び、想像を膨らませて描きました。 寒そうなお地蔵様を見つけたおじいさんが、優しい気持ちでかさこを被せてあげる場面が一番多いようです。 そして、久し振りの絵の具は少しずつ色を変えて、丁寧に点で塗っています。時間がかかるこの作業も粘り強く取り組んでいます。 2年生になっていろんなことに取り組みましたが、しんどいことも最後まで丁寧に粘り強く取り組むことができるようになった点が、最大の成長だなぁと実感します。 今日も「しんどーい」と言いながらも細かい点塗りを頑張る子ども達の素敵な姿が見られそうです。完成まで頑張れ! 1月16 日(水)の給食
1月16日(水)の給食は、
・牛乳 ・食パン、いちごジャム ・鶏肉のオイスターソース焼き ・糸寒天のスープ ・チンゲンサイとコーンの中華あえ でした。 糸寒天は、スープなどの汁ものには戻さずそのまま入れて調理することができます。 今回はスープに使用し、食感に変化をつけてみました。 1月16日(水)ポラム学級
3学期からのポラム学級では、高学年と低学年に分かれて学習をしています。
高学年は2月にあるカルタ大会に向けて、食べ物や文房具などの言葉や文字を覚え、カルタを取る練習をしています。 低学年は、韓国・朝鮮のお話を読んでいます。トラが出てきたり、トッケビ(おばけ)が出てきたり、いろいろなおもしろい話を読みました。 1月17日(木) 1年図画工作科「ようこそゆきのせかいへ」その2
今日は、切り紙を貼った画用紙にパスで、思い思いの雪の世界を描きました。
「妖精が雪を降らせているところ・・・」「どうぶつと一緒に雪だるまを作っているところ・・・」などと、それぞれのお話の世界を表現していました。 1月15日(月)〜19日(土)生活点検週間「早寝・早起き・朝ごはん」ができているかどうかを見直す機会にするよう、保健委員会の子どもたちが毎朝校門で呼びかけています。 ご家庭でも、ぜひこの機会に生活習慣の再確認を声掛けしていただければありがたいです。 |
|