3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H31年1月16日(水) 「かけ足週間」

昨日から、「かけ足週間」が始まりました。
15分休みに全学年の児童が、運動場のまわりを走ります。風邪やインフルエンザに負けない体を作って欲しいと思います。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

H31年1月16日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習「読書タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31年1月16日(水) 「読み聞かせ」

今日の朝学習では、1年生・3年生の教室で「読み聞かせ」がありました。その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

H31年1月15日(火) 「生活指導研修(不審者対応)」

生活指導研修(不審者対応)がありました。
今回は、不審者が学校に侵入したと想定して、実技研修を行いました。
不審者と出会った時にどのように声をかけて対応するのか、教職員間でどのようにして連絡を取り合うのか、警察が来るまでどのようにして時間をかせぐのか、「さすまた」はどのようにして使うのか、などいろいろなことを研修会で学ぶことができました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31年1月15日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉と金時豆のカレーライス
● ごぼうサラダ(マヨネーズ)
● パインアップル(缶)
● 牛乳
ごぼうサラダにはマヨネーズが1人1袋つきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 児童集会(全校児童 給食) 給食週間(30日まで)
1/25 卒業遠足(6年 ひらかたパーク) S.C.
1/29 租税教室(6年多目的室)
1/30 5h授業・14:30下校

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより