↓クリックしてください↓
最新の更新
留学生との交流会(5年生)
英語レッスン
小小連携(高松小とともに)
ジャンプタイム
たこあげ
始業式
明けましておめでとうございます。
今年もありがとうございました。
休みのあいだに
2学期が終了しました
栄養指導
夢授業
外国語活動
6年スポーツ大会!
お話し会
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ハワイアンアクセサリー講習会
本日は「ハワイアンアクセサリー講習会」です。
日時 平成30年9月20日(木)10時〜12時
場所 常盤小学校 1階 多目的室
※事前申し込みを済まされた方のみの参加となります
応援団!
応援団も頑張っています!毎朝、応援団の児童は体育館に集まり、大きな声で練習しています。赤白それぞれの団長のもとで、団結力も高めています!本番まで残り2週間、期待しています!
3度目の正直!
8月の夏休み中に予定していた運動場への「にがり撒き」。雨や台風で延び延びになり、今日も不安定な天気でしたが、教職員で、ようやく実行することができました。
まず、にがりの袋を撒く位置に運び、手分けして撒いた後は、竹ぼうきでまんべんなく広げ、最後はコートブラシできれいに均します。
これで、砂ぼこりをかなり抑えられます(^ ^)
(写真は、ほぼ、均し作業も終わり片付ける直前のものです。)
運動会等の全校規模で一斉に行う行事における来校時の自転車乗り入れお断りについて
本日「運動会の案内」を配布させていただきました。その中にも記載しました「来校時の自転車乗り入れお断り」について、改めてお知らせとお願いします。
来校時の自転車乗り入れお断り
どうぞご理解のほどよろしくお願いします。
6年生、運動会練習
6年生は、小学校生活最後の運動会です。低学年、中学年と違い「ダイナミックでカッコいい演技」が求められます。今年は「南中ソーラン」に6年生の子ども達みんなの力や気合いが込められています!力強い「どっこいしょ!どっこいしょ!」のかけ声も合わせてお楽しみください!
24 / 59 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
54 | 昨日:122
今年度:81221
総数:1378769
配布文書
月中行事
1月行事予定
年間行事
年間行事予定(後期)
年間行事予定(前期)
その他
平成30年度「全国学力・学習状況調査の結果」
欠席連絡について
事務室
平成30年度 月別徴収額一覧表
登校安全見守り活動
登校安全見守り活動 活動場所地図
登校安全見守り活動 活動予定表(平成30年度)
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地