3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

もちつき大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達も順番にもちつきをしています。
遊びのコーナーもあって、けん玉とコマ、お手玉を楽しんでます。

12/9 もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
加賀屋公園でもちつき大会をしています。そろそろ子ども達も集まってきました。
先生達も地域のみなさんと一緒に楽しんでます。

調理実習 6-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理もテキパキと終わり、焦がしてしまうこともなく、美味しく出来上がりました!(o^^o)
 手軽にできる炒め物です。今日のことを生かして、ぜひ冬休みにおうちで作って欲しいと思っています。


調理実習 6−2

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目は、6−2の調理実習です。それぞれのグループでしっかりメニューを考えて、1組とはまた違った料理にチャレンジしていました。
経年調査の時とは別人のような表情で、とても楽しそうに調理しています。

12/7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ご飯、牛乳でした。豚肉のしょうが焼きは、豚肉と玉ねぎが甘く、しょうがの味がよく効いていました。だいこんの煮ものは、大根が軟らかく煮てありました。みそ汁は、今日の天気にちょうどよく、体を温めてくれました(*^^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 クラブ活動
1/30 漢字検定(6年のみ)